今日、14万円くらいまで急騰したビットコインですが、昨日くらいからビットコインの送金に妙に時間がかかるようになったりして、今日は更に拍車がかかって激しい待ち状態になっていますね。
こちらでブロックチェーンシステム内での新規ビットコイン取引リストの実況更新を確認することができますので、こんな時は状況確認をしてみましょう。

今現在でも増えていっている感じです^^;
で、実は私も今日の午前中に送金処理を行っているのですが、この送金ががっつりとペンディング状態にはまっています。
今、世界中のブロックチェーンシステムに繋がっているマイニングコンピューター達がフル稼働しているのでしょうが、なんでこんなに急激に取引が増えたのでしょうね?
今日の、今年に入ってからの値段の乱高下っぷりと何か関係があるのかどうかは不明です。
ビットコインの承認とは
ビットコインは個々に送金したり受け取ったりできるメリットがあるのですが、その送金などの内容が正しい取引なのかどうなのかをブロックチェーンシステムに繋がっているたくさんのマイニングを行っているコンピューター達が検証してくれます。
たとえ、ブロックチェーンウォレットに入金の受信データがあっても、その検証である程度の数の承認を取れるまでは、待ち状態(取引ステータス=pending)になっていて、該当分のビットコインを新たに送金したりと使うことはできません。
少し前まではだいたい10分~30分くらいの待ち時間だったと思うのですが、今日はもう5時間も待たされています。(今日中には完了しないかもしれないですね。)
この承認にかかる時間は、これからビットコインの流通が増えれば増えるほどにネックになってきそうに思います。どうしてもこういう時は、管理会社もなにもないというシステム体制に不安を感じなくはないですものね。
今後はどうなっていくのでしょう。
ビットコインのマイニングに参加しているコンピューター達の数が増えていくか、個々の性能が上がるかということが自然に置きてくるのだとは思いますが、これから何度もこういった現象は起きるのかもしれませんね。
追記
っと、記事を書いていたら、今日の12時過ぎの送金がやっと承認完了してくれました。
5時間の待ちをこんなに長く感じてしまうというのも、贅沢すぎるのかもしれませんね。
コメントを残す